この記事の目次
天邪鬼な性格を直す前にチェック!天邪鬼はどんな心理?
天邪鬼な性格を直したいと思うかたも少なくないかと思います。
天邪鬼な性格はどんな心理からなってしまうのでしょうか?
自分が天邪鬼な性格だと自覚している人は、自分が他人から嫌われていることもわかっています。
天邪鬼な性格の人はプライドが高いですが、自分が相手にどう思われているのか不安になってしまうことがあるのです。
また、天邪鬼な性格の人は素直になりたいという気持ちはあっても素直になることに大きな抵抗を感じてしまい、素直になることができないのです。
他にも、自分は普段からこういう人間だと周りの人に印象を植え付けることで自分が困ったときにはいつでも頼ることができる環境を作ろうとしていることがあります。
天邪鬼な人は普段から逆らうような言動をしておくことで自分のわがままが通りやすい環境を作っている可能性があるのです。
天邪鬼な性格を直す方法は?
天邪鬼な性格はどうしたら直るのでしょうか?
天邪鬼な性格を直すためには、まず自分を好きになりましょう。
天邪鬼な性格をした自分のことを嫌いだと思っていることはありませんか?
本当は違うのに、素直になれない自分やいつも反発してばかりの自分を好きになれないと感じてしまうかと思います。
本当の気持ちを人に伝えることが苦手なだけで、ひねくれているわけではないのです。
天邪鬼を直したいと思っている人は、素直な自分になりたいと思っている人です。
人は簡単に自分を変えようとは思えないものです。
自分の嫌なところに気づき、変えたいと思うその考えはとてもすばらしく他の人にはなかなかできないものです。
その自分を変えたいと考えている自分を評価してあげましょう。
また、自分が素直になれないことで、素直な人を羨ましいと思いながら嫌っていることはありませんか?
自分ができないことを相手ができていたら羨ましく思いながら嫌ってしまうということが、天邪鬼の心理なのだと思います。
あなたの周りに素直な人がいたとしても、あなたと同じように天邪鬼な自分を変えたいと思って変われた人なのかもしれないと考えると、素直な人への嫌悪感が少し和らぎますよ。
天邪鬼な性格を直す心得
天邪鬼な性格を直すにはどんな心得ると良いのでしょうか?
天邪鬼な人はプライドが高い人が多くいます。
プライドが高く相手に本心を悟られたくないという気持ちがあるため天邪鬼な行動を取ったり言動を言ったりしてしまうのです。
高いプライドを少しずつ捨てていって、素直な気持ちを表に出していくことが大切です。
天邪鬼な性格の人は、責任のあることを任されるのが怖くて素直な態度を出すことができない人がいます。
任されたことを失敗して迷惑をかけてしまうことが怖いという心理から天邪鬼になってしまうのです。
しかし、責任のあることを任されるということは、あなたがその人からとても信頼されているということなのです。
その信頼を素直に受け取り、天邪鬼な態度をやめて責任のある立場を引き受けてみるのも良いことですよ。
天邪鬼とひねくれ者の違いは何?
天邪鬼とひねくれ者は一見似ているように感じますが、全く違うものなのです。
天邪鬼とひねくれ者の違いは一体何でしょうか?
天邪鬼とひねくれ者の違いは、物事の受け取り方にあるといえます。
ひねくれ者は物事を捻じ曲げて解釈するのに対して、天邪鬼は正反対のことを言ったりしたりするのです。
例えば、「この間買ったこの洋服、とても高かったの!」というと、ひねくれ者の人は「どうせ私は貧乏でそんな洋服も買えないです」と返します。
天邪鬼な人は「そんな洋服全然高くないよ!」と返すのです。
このように、文字だけを見るとどちらも似ているように思えますが、例えて見てみると天邪鬼とひねくれ者は大きな違いがあることがわかります。
この洋服高かったんだと自慢をしている人に、天邪鬼な人の返事もひねくれ者の人の返事もどちらも良い気持ちにはならないですね。
天邪鬼な人もひねくれ者の人も、言う言葉によって相手に嫌な思いをさせてしまうことがあるので直したいと思うのです。
天邪鬼の良い点を生かして性格を直す努力を!
天邪鬼な人は相手が自分の言ったことに対してどう返して欲しいのか察する力が他の人よりも優れているのです。
どう返して欲しいのかわかっているからこそ素直になれないのですが、人の気持ちを察する力をより鍛えていくほど、天邪鬼な性格を直したときに相手の気持ちを考えられる人になるのです。
天邪鬼な性格を直したいと思うなら、自分の性格の良いところを生かして直す努力をしましょう。
ありがとうや好きといった言葉を、相手がいないところでなら言えるということが多いですよね。
1日1回、独りごとでよいので素直な気持ちでいってみましょう。
寝る前などに彼氏のことを思い浮かべて言うのが1番良いタイミングです。
素直な気持ちを言うということを習慣づけると、いつの間にか彼に対して素直になれるということがあります。
少しずつで良いので、素直な自分になれるように努力していきましょう。