この記事の目次
いつもは見ないのに突然白黒の夢を見た時の意味
夢は鮮彩に覚えているものもあります。良い夢であれば、嬉しいし、悪い夢であれば、なんだか気味が悪くなります。
いきなり白黒の夢をみてしまった時、どんなことをその夢は意味しているのかを考えたことありますか?
白黒は何か方向性を変えなくてはいけないサインかもしれません
急に白黒の夢をみた。それは、あなたの人生に対して何かメッセージを伝えようとしているのかもしれません。特に体調が悪い方でしたら、仕事などが忙しいのでしたら、何かしら「休みなさい」というサインの可能性があります。
もしくは、仕事や他のことからストレスが溜まっていて、そのストレスが最高潮になっている、自分をリラックスする時間が必要などのサインが考えられます。
精神的に落ち込んでいる、最近仕事などで、今まで以上のプレッシャーを抱えているなど、何か思いつくことはありませんか?夢で、「あなたの限界に到達しようとしているのだから、もう少し気楽に考えなさい。リラックスしなさい」と言われているのだと思います。
2つの選択、どちらを選ぶか迷っている事を意味するのが白黒の夢
白黒の夢を見た。何が原因でこんな夢を見てしまったのだろう?考えられる原因ですが、「迷っていることに対して、決断を早く下しなさい」というサインだと思います。
ずっと後回しにしていて、最終的な決断を出せてない問題はありませんか?例えばですが、職場の方から、「主任になってみないか?」と聞かれていて、まだ答えを出せていなかったり、恋愛でいうと、「この人好きなのかな?」とデートを重ねてはいるけれど、結局友達なのか、恋人なのか、答えを出せてなかったり、私達の日常生活の中で、「これに関して答えを引き伸ばしている」というような選択が存在すると思います。
あなたもわかってはいるけれど、まだ答えを出せていない。結局のところ、どっちなのだろう?など、中途半端になっている部分もあると思います。もしかしたら、あなた自身も気づかない内に「あの件、まだ答えを出していないな」と心の深い所で気がかりになっていて、それが、白黒の夢になって、表現されていることもあると思います。
いい加減に答えを出さなくてはいけない。それが、「白黒の夢」という形で表現されているのだと思います。本当は答えは出てるけれど、あなたは気づいていないだけかもしれませんね。
白黒の夢は予知夢のことも
いつもはちゃんとした色がついている夢をみているのに、ふいに白黒の夢をみてしまった。白黒の夢に何か意味はあるのか。
白黒の夢というと、なんだか嫌なイメージを持つこともあると思います。ですが、白黒の夢を通して、あなたに何か将来に向けてのメッセージを伝えていることもあります。
あなたに何か起きることを夢を通して伝えている可能性があります
もしかしたら、将来的にあなたの身に何か起こる、「悪い知らせ」を前もって教えてくれている、「良い夢」なこともあります。
白黒でみた夢はあなたの視点からみて、車にひかれるなど、嫌な夢でしたか?それでしたら、あなたの身に近い未来、そのような事が起きるという予知夢である可能性があります。その為、必ずしも白黒の悪い夢をみたからといって、悪い気分になるのではなく、「これは私にとって、何か悪いことを避けるための忠告のようなものなのかな?」と前向きに受け取っても良いと思います。
災いに気をつけてより良い道にいくよう、サインを送っているのだと思います。
白黒の空間にいる夢の意味
白黒の夢をみると、あなたの精神状態があまり良くない、ストレスなどで疲れているような状態を示すこともあります。
これも、だからといって、「私の精神的な状態は悪いんだ」と悲観的にとらないで、「だったら、何かリラックスするような事を考えて、あなたの精神的な面をよりプラスにできるように日常的なことで心がけていけば良いと思います。
白黒の夢を見ると、あなたの内面の「落ち着かない」という状況を表しています。そんな時は気分転換を心がけるなどの新たな発想も必要になります。
また、白が黒に変わる場合は、あなたが予想している以上に状況が悪い可能性があります。思い切ってリフレッシュしてみましょう。反対に黒が白に変わる夢は、これからあなたに与えられている運勢が向上するサインだと思います。
「これまで不運続きだったな」と感じている方は、これからあなたに良い事が起きる暗示だと思って、これまで以上に幸せな気持ちで毎日を過ごしても大丈夫なのです。
白黒の夢には特に意味のない夢もある
特に気にならない頻度であっても、白黒の夢を見ることはあると思います。はっきりいいますが、あまりそれほど気にすることがないでしょう。
「こんな夢を見てしまった」でも、あまり気にする必要がないこともあります。だって、人は色んな夢を見ますから、白黒の夢を見ることだってあると思います。
それほど気にせずに、「昨日、怖い夢を見てしまったからそのせいかな?」などと深く考えずに日常生活を送って下さい。
また、年齢が上がると、カラーではなく白黒の夢を見やすくなるようです。「年齢のせい」とあまり深く考えないことも、日常生活をより楽しく過ごす秘訣だと思います。
いつもは白黒の夢なんてみないのに、みてしまった。そんな不吉な予感をする方もいると思います。
でも、それほど気にする必要も無いと思います。よっぽど不吉な夢で無い限りは、「変な夢をみてしまったから、少し気分転換をしよう」であったり、不吉なことが起こらないように気をつけようと心がければ問題ありません。所詮夢は夢なので、あまり気にしなくて良いと思います。